第10週 2003.4.26 sat お散歩で人気者 お散歩に行くと、いろんな人が話しかけてきたり、かわいいってほめてくれる。ボク、てれちゃうなー。前よりもずぅーっと遠くまで歩いたんだ。慣れてきたかも。 2003.4.27 sun ピーピー、キュ〜ン 「さびしいよー」「ボクのところへ来てよー」の鳴き声は相変わらず、「ピーピー、キュ〜〜〜ン」。 すると、胸が痛いほど「かわいそー」になっちゃう 「親バカ」が、そこ、ここ、あちら、こちら、そちら……。 2003.4.28 mon 食べてもスレンダー 夜カップ2杯、お昼も食べるし、食べ過ぎかなー? でも、全然太ってないんだ。むしろ、やせて見えるボク。うらやましーいでしょ?スレンダー・ムサシだゼィ。 2003.4.29 tue お散歩でお疲れ パパは、ボクをたくさん歩かせて、走らせて、疲れさせる魂胆。パパとちがって、ボクはハーフマラソンを走るつもりはぜ〜んぜん、ない。でも、結局、走らされちゃった。今夜は早く寝ようっと。ところで、みなさま、本日はパパとママの25周年結婚記念日だそうです。 2003.4.30 wed Happy Birthday, Dad! 本日、パパはまた一つ年寄りになった。ハッピーバースデイ、パ〜パ〜♪〜♪。ボクはもうすぐ満4ヶ月。つまり、パパはボクの「153倍も年上」。すっごーい。ママは抹茶ケーキを焼いてました。ボクにも食べさせてね。 2003.5.1 thu Happy Birthday, again! そして、今日、大兄ちゃんの誕生日。ハッピーバースデイ、に〜ぃに〜♪〜♪。ママのシフォンケーキ、自己流レシピーの試行錯誤中らしく、しぼみ気味。意欲は買おう。「失敗は成功の母」なり。ボクは目下夏毛に衣替え中。大量の抜け毛で「毛布が作れる」とかママが言ってました。 2003.5.2 fri穴掘りが得意 庭の片隅、お隣との塀際に穴一つ。ボクが食べちゃったサツキの木の場所にも穴一つ。部屋の絨毯の端もほぐれて、「くしの歯」状態。穴掘りならボクにまかせて。今も、朝ご飯の後の一眠り前に、「ふかふかムートンベッド」をせっせと掘りおこしたんだ。なぜか、気持ちが落ち着くんだよねー。おやすみなさい。 |
第9週 2003.4.19 sat. アスパラガスとカリフラワー アスパラガスって好きさ。生でもゆでてもOK。今日は、カリフラワーも両方ためしたけど、いまいち。アスパラガスはおいしい。ウン。 夜、パパがゴルフの帰り、会社の人が二人来て、ボクをなでてくれたの。かわいいでしょ。ボク、「末っ子] のムサシです。「孫」じゃないからね。 2003.4.20 sun. 階段下りられた 今日、初めて2階から一人で下りられました。エライねー。昨日、パパが一段ずつ下りる練習させてくれたから。ボクって学習能力が高いでしょ。えっへん。 2003.4.21 mon. お姉ちゃんの靴下 2階のお姉ちゃんの部屋のドアが開いていた。ヤ、見つけたゾ。洗濯ずみのテニスの靴下。口にくわえてさっさと部屋の外へ出て行こうとしたら、ママに見つかった。ゲットしたものはそう簡単には渡せないよ。ボクのもんだい!ママはいつも追いかけてくれるから大好きさ。ボクの逃げ足はすごいんだから。こっちだよー。 2003.4.22 tue. おかえりなさい お留守番はさびしいな。いつもお昼寝してるけど、ママが帰ってくると嬉しくて、嬉しくて。顔中なめちゃう。ぺろぺろ、ぺろぺろ、べっちょべちょ。いくらなめてもあらわしきれないくらい嬉しいんだ。幸せだなー、ひとりぼっちじゃないって。 2003.4.23 wed. もう9キロ! だっこされるとズルッと落っことされそう。体重、9キロもあるんじゃーねー、当たり前だよね。だっこされるのも大変、そして、いつも腹ぺこな今日この頃です。 2003.4.24 thu. 遊んでー ひものおもちゃが大好き。ママの膝のところへもっていくと、端っこをママが持ってくれる。そうすると、「引っ張りっこ」遊びができるんだ。ボクが強いと、すぐに手を放しちゃうんだけど、また、くわえて持っていくんだ。だめだよ、手を放しちゃ。もっと一緒に遊んでー。 2003.4.25 fri. 階段を駆け下りる もう、上るのも下りるのもへっちゃら。2階まで一人で上って、下りられないよーって鳴いていたのは昔の話。駆け下りれるんだから。台所の流しの上も、端っこなら届いちゃう。鼻先でタッチして、なめちゃうとボクのもの。 |
---|