※返信・編集・削除ボタンは無効です。クリックしないでください。
1月21日(土)若杉小 - Gonchan
2006/01/17(Tue)
22:35
今週末、1月21日(土)1時半から、若杉小の体育館で練習しませんか?
都合のつく方は一緒に行きましょう。
今日は久しぶり(一か月以上振り)に中野でコーチを受けてきました。午後は仕事で先ほど帰宅。あ〜、つかれた。寒いので肩がこりました。
明日は10時から妙正寺の開放にでかけます。
Re: 1月21日(土)若杉小 - Gonchan
2006/01/18(Wed) 19:04
へへ、今日も妙正寺の開放で卓球をしてきました。連日卓球に励んでいます。
土曜日に若杉に行ける人は何人くらいいるでしょうねー。Oさんからはビジター歓迎、OKのお返事をもらっています。
マナーの悪いおじさん - 西川ヨン
2006/01/20(Fri) 12:45
西川です。権藤さん、きいて下さいよ(泣)先週の土曜日に三鷹に練習に行きました。着替えをして体育館に入ったら皆さん練習中で、一人の女性だけが相手がなくて休んでいました。さっそく相手していただけますか?と声をかけてラリーをはじめました。5分くらいしたかな?その時あるおじさんが体育館に入りました。私たちの台の近くで着替えをしていました。そして私がボールをひろいに行ってかえってきたら、その人がラーリをしていたのです。仲間だったかもしれないけど一言断ってからですよね?何にもいいません。私とやっていた女性もですよ。初めての方たちにいやな思いをされて気分わるかったです。最低ですね。楽しくやるスポーツなのにあんな事を平気でやる人がいるのですね。自分の子供はちゃんと育てているのかしら!
Re: 1月21日(土)若杉小 - Gonchan
2006/01/20(Fri)
23:36
私たちの周りにはそういうマナーの悪い人、挨拶の出来ない人はあまり見かけません。
たまたま、変なおじさんたちに嫌な思いをさせられて気の毒でしたが、そう言う人とは今後、親しくする必要はないし、交流することは避けた方が無難。人のふり見て我がふり直せといいますが、挨拶の大切さを感じます。明るくにっこりね。
ところで、明日、雪や雨で、若杉小まで自転車が使えないようなら、お出かけするのはやめて、おとなしく家にいようかと思料中。卓球がやりたいのはやまやまですが…。気持ちが挫けますね。
てるてる坊主、てる坊主、あした天気にしておくれ〜〜♪♪
今夜は表参道までピアノ三重奏のコンサートに行き、ぜいたくな気分を味わえました。サロンでケーキとコーヒーをいただきながら、生のクラシック室内楽を聴けて、最高!
Re: 1月21日(土)若杉小 - champ.A
2006/01/21(Sat)
03:23
Gonchanに早速聞いてもらって良かったね。
ボールを拾って台に戻ったら、何の断りも無くもう他の人が入って打ち合っているーーー?
そんなの聞いたこと無いよ。
ヨンチャンの唖然、呆然
さぞや、さぞや。
いろんな人がいるもんだ。
でも、私達の周りには「ソンナヤツ、オランデー」幸いですね。もう忘れて卓球を楽しみましょう。
権藤さんありがとう。 - 西川ヨン
2006/01/22(Sun) 22:22
権藤さん、ありがとうございました。いやなおじさんのせいで少しブルーになっていました。きっと初心者の私をみくびっていたかもしれません。幸い状況を察知して飛んできてくれた秋山さんのおかげで他の方としっかり練習することができました。阿部さんにも感謝いたします!そうだ、先程は権藤さんの素敵なご主人様と可愛い娘さん、姑?お母さん?に偶然お会いしましたよね。和気靄々な雰囲気の家族の様子が伝わってきて素敵に思いましたよ。
Re: 1月21日(土)若杉小 - Gonchan
2006/01/23(Mon)
09:51
スポーツジムで娘と卓球したり、会員のおじさんにちょっとだけお相手してあげて、そのまま、駅で家族と落ち合って食事しに入ったお店で、偶然、ヨンちゃんに会ったのよね。
あれは姑ではなく、主人の実の姉です。西荻北に住んでいます。すご〜〜く上品で素敵な女性でしょ?一昨年末に義兄を亡くしてから、体調不良が続いているので、元気印の私や家族がつきあって、元気オーラで治療(?)(笑)してます。
全日本選手権 - Gonchan
2006/01/15(Sun) 22:40
http://sports.nifty.com/tabletennis/ に、全日本の今日の結果が掲載されています。
やれやれ、ほっとしました。
明日、久しぶりに卓球ができます。ウレシイナ。
1月14日・練習中止 - 管理人
2006/01/12(Thu)
16:19
緊急連絡です。
1月14日(土)の練習は、体育館の床の修復作業のため、中止になります。
なお、13日(金)、16日(月)は予定通り練習です。
4部優勝 - Gonchan
2006/01/09(Mon) 22:02
コーチが出てくれたので、なんと全勝してしまいました。4部維持が目的だったのに、次回は3部で闘うことになっちゃいました。
わ〜〜い!どうしよう!
次回もコーチが出てくれるかどうかは分からないしね。嬉しいような…困っちゃうナー♪♪
Re: 4部優勝 - champ.A
2006/01/09(Mon)
23:13
優勝、凄い!おめでとうございます。
強敵揃いで厳しい戦いになりそうとの事でしたのに、素晴らしい、素晴らしい。
確かに次は3部で闘うので、更に厳しいでしょうが、強い人達と試合が出来るのもまた、楽しくて張り合いが有るのではないでしょうか。
桃三も、昨日が練習初日。22名も集まりました。
連日の練習でしたが、今日も16名、参加。
皆さん、新年早々張り切っています。
これを、続けましょう。
明けましておめでとうございます - Gonchan
2006/01/01(Sun)
10:29
みなさま、本年もどうぞ宜しく!
明日の初打ち、13時には荻体にいないと台を確保出来ませんので、遅刻しないようにでかけましょう。3日の唐橋セールに行く人は、8時に西荻窪駅集合です。
卓球フリーク - Gonchan
2005/12/30(Fri) 09:47
要するに、卓球フリーク、「卓球キチ」集団です。
桃三卓球クラブも、同じですよね。
来年も、卓球を通して、楽しく、コミュニケーションしましょうね。
1月2日初打ち - Gonchan
2005/12/29(Thu) 10:01
1月2日の午後は、荻窪体育館の初打ちですよー。
来年も、元気よく、楽しく、卓球しましょう。
良いお年を。
Champさん、明日は午後3時30分、荻窪駅地下鉄改札口前で、グリママと3人で待ち合わせします。チームサンライズ、いざ、出陣。ユニフォームはメロングリーンね。
Re: チームサンライズ・出陣 - champ.A
2005/12/29(Thu)
23:21
ハーーイ!
打倒、チームサンセット!
暮れの30日に卓球の出来る幸せ。本当に幸せ。
デモ、30日にお出かけ、卓球、飲み会。
どんな暇な(?)人種の集まりかしら?
先日は、クリスマスイヴにヨンチャンのSTCに、40名も集まったし・・・・・
Champ.A様\(^_^)/ - スマイル11
2005/12/23(Fri) 18:14
champ.Aさま
個人アドレスを知りませんので またまた掲示板をお借りいたします。
明日24日ですが、私は江戸川女子ペアマッチ試合のため新橋には行かれません。先日書き込みをした時はすっかり忘れておりまして「未定」と書いてしまいました。三人娘(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)の皆さんと楽しんで来て下さい!!!
年が明けましたら 卓球のお相手して下さいネ。
宜しくお願いいたします。
寒くなって参りましたので風邪など引かぬよう良い新年をお迎え下さい。
Gonchan
さん・・・4つの技術と5つの法則はどのようなラバーを使っても同じなのでしょうか?
Re: 粒と裏は「逆も真なり」 - Gonchan
2005/12/24(Sat) 00:00
裏ソフトと逆をするといいようです。
「裏ソフトでかぶせてボールをとらえるものは、粒高なら、ラケットを開いてとらえる」
この、DVDは非常に粒高の人にも、粒高に苦しむ人にも役立ちますよ。
ぜひ、ごらんになるといいと思います。
これを理解していると、例えば、切れた下回転のボールをどういう角度でとらえて、どのように振ればスマッシュできるかわかります。
今日、下切れのボールをヨンちゃんにバックハンドスマッシュしてもらいました。
裏ソフトと粒高を両端に置き、中間に表ソフトを置きます。自分のラバーはどの位置にあるかを考えるように自然塾の塾長さんが言ってます。
Re: 残念 - champ.A
2005/12/24(Sat)
04:17
残念ですね。
年内、もう一度おめもじが叶うかと楽しみにしておりましたが・・・
私達3人は、STCのあの熱気と和気藹々を楽しませて頂いて来ます。
スマイル11様は、江戸川女子ペアマッチ、優勝目指して頑張って下さいね。
到底、お相手にはならず、失望させる事でしょうが、来年はこちらこそ是非よろしく御願いします。
GonchanのDVDは本当にためになる優れ物です。ヨンちゃんは感動していましたよ。
是非、ご覧になるといいと思います。
押し詰まって来ました。スマイル11様も良いお年をお迎え下さい。
糸島自然塾の技術 1 - Gonchan
2005/12/23(Fri) 09:48
全国ホープス大会で全国制覇三回の最多記録を持つ糸島自然塾の塾長さんが出したDVDを21000円出して購入しました。塾長曰く「卓球には4つの技術と5つの法則しかない」。このシンプルな基本からの応用ですべて説明できるようです。
4つの技術
1)トップスピンをトップスピンで返す
2)バックスピンをバックスピンで返す
(つっつき)
3)バックスピンをトップスピンで返す
(ドライブ・角度打ち)
4)スマッシュ
(高い球を叩く、中高の球を叩く、
低い球を叩く)
※フォアハンド(フォア打ち)とバックハンド(バック打ち)は同じ
※ペンとシェークは全く同じ
これ以上は著作権法違反になりそうですね。
もっと仲間には知らせてあげたいんですけど、止めておきます。練習の場でお伝えしていきます。
Re: 糸島自然塾の技術 1 - Gonchan
2005/12/23(Fri) 10:00
著作権に違反しそうだから、削除しました。
新日後期リーグ結果 - シートン
2005/12/19(Mon) 08:44
昨日行われた新日後期リーグ
ラズベリー男子試合結果を報告します。
まず、結果報告の前に試合状況の報告です。
本来は5チームのリーグ戦で一位が3部昇格
の予定でしたが、3チーム棄権で、2チーム
だけのリーグ戦(って、結局1試合)になって
しまいました。(勝った方は3部へ)
同じ様なリーグがあり、本部の調整で、他のリーグ
チームと練習試合になりました。
で、公式戦結果
1.I先生&O山ペア
1−3で×
2.S藤氏
1−3で×
3.S名
0−3で×
4.I先生
1−3で×
5.SSコンビ
1−3で×
で、残念ながら4部残留でした。
練習試合では、S藤氏が練習試合とは言え
新日リーグ戦でラズベリー男子初勝利を
ゲットしました。
2006年度は公式戦で勝利をゲットしましょう!
Re:新日後期リーグ結果 - 太鼓打ち
2005/12/19(Mon) 12:23
昨日のリーグ戦は、1試合だけという、珍しいリーグ戦!? でした。
試合内容はシートンさんが報告してくれたので、省きますが、練習試合でラズベリー初勝利を上げることが出来ました!!……………………が!!その相手が(若いお兄さん)一番のダブルスの時はシェイクのラケットで出場していたのに、シングルには、反転型のペンで出てきました。
あまりの実力差に練習試合も重なって遊びたくなったのでしょうが………
少し馬鹿にされたような気がして、素直に初勝利を喜べません…………
色々、思いはありますが、次はチーム勝利を目指して頑張ります!!
Re: ご苦労様でした。 - champ.A
2005/12/19(Mon)
14:24
公式戦が1試合だけとはチョット物足りなかったでしょう。
勝てば3部昇格のチャンス、惜しかった。
でも、負けたと言え、4ゲーム取っていますね。昨年までは、1ゲーム取るのもシンドかったのですから、確実にチーム力は上がっています。
素直に喜べないとの事ですが、練習試合とは言え、初勝利。来年に繋がると思います。
また練習しましょう。
Re:お疲れさまでした - ポピィママ
2005/12/20(Tue) 00:25
10年ぶりの寒波の中、そして皆さん忘年会続きの中、朝早くからご苦労さまでした。 会場も、とても寒かったとか{{(>_<)}} 棄権が多くて残念でしたね。体が暖まる前に終わってしまったかもしれませんが、4ゲーム取って、しかも親善試合での、S藤さんのシングルス初勝利、おめでとうございますo(^-^)o 相手チームのマナーが悪くて、後味の悪い思いをされたかもしれませんが、真剣に試合して得た勝利は、きっと今後につながることでしょう。応援しています。女子ラズベリーも、来期は戦力のTちゃんKちゃんの復帰で、7部返り咲きをめざして頑張ります!(^^)v