4.24 sat. 忠実犬です おや、ママがソファーに座った。イソイソ。膝の上に乗ってガムをかむ。あれ、ダイニングテーブルに移動しちゃった。では、ボクも移動。足元でガムをカミカミ。どこにでもついて行く、忠実犬さ。 4.25 sun. ソーセージ2本ゲット 朝食のソーセージを2本ゲット。やったゼ。一度に全部食べる予定だったけど、ママに見つかったから、2本だけだった。中兄ちゃんが最後の1本を食べてました。 4.26 mon. 誕生ケーキ 昨日は、お姉ちゃんの誕生日。キッチンに置いてあった焼きたてのスポンジのちょうど半分、背伸びして届くとこだけ食べちゃった。いつもの半分の大きさだったのはそういうわけ。お姉ちゃんはめでたく20歳になりました。 4.27 tue. はかない恋心 このごろ、なにかと落ち着かないボク。ソワソワ、くんくん、フンフン……。このやるせない思いをどうしたらいいんだろう? おーい、そこの彼女、こっちにおいで。 4.28 wed. 中兄ちゃんと散歩 ママは何かの総会だとかで夕方お出かけ。お散歩には中兄ちゃんが連れて行ってくれました。久しぶりだねー。お兄ちゃんと散歩。 4.29 thu. 散歩、もう一回、行きたい 今日はお休みの日。昼間のうちにパパが散歩させてくれました。でも、夜10時になって、すっかりお散歩気分になったボクは、玄関のお散歩用一式セットを見上げては「ク〜ン」って鳴いて、「散歩行きたいよー」とせがんだけど、「もう、行ったでしょ」って言われた。もう一回行きたいよー。ふ〜ん、ふん、くん。 4.30 fri. パパの誕生日 昨日は結婚記念日。今日はパパの誕生日。ケーキにろうそくをともして、「ハッピーバースデイ、パーパー」を歌いました。パパはお姉ちゃんからはシャツ、ママからネクタイをもらいました。中兄ちゃんはケーキを買ってきたし、めでたい日でした。 |
4.17 sat. 正調チンチン完成 正調チンチンはほぼ完成。オスワリしたまま、両手を上げると、「よーしよしよし」って頭を撫でてくれる。もちろん、ご褒美ももらえるさ。 4.18 sun. パパのベッドふとん また、やっちゃった。3ヶ所におしっこ。なぜかパパのベッドのふとんに乗るとやりたくなる。ちなみに、中兄ちゃんのベッドではぜったいしない。きっと、これが条件反射というもんだね。 「パパのふとん=おしっこ」。パパは自分でお洗濯してました。「エライ! 自立してる」ってママが(陰で)褒めてた。 4.19 mon. 保健所で たくさんの仲間がいた。なんとなく、いい雰囲気のただよう空間だった。受付のおじさんたちもにっこりしていて、ちっちゃなかわいい犬がおばさんにだっこされて、おもらししてる。こういう情景は和むよ。チクンで終わりだった。 4.20 tue. チップちゃん 北隣のトイプードルのチップちゃん、最近、食欲不振。よそに2日預けられてから、食べなくなったんだって。おもちゃのぬいぐるみみたいにかわいいよ。ボクもずーっと前はあんな風にだっこされてたなー。 4.21 wed. ムックちゃん 散歩中、自転車の前かごにちょこんと収まっているムックちゃん(ウェストハイランド・ホワイト・テリア、12歳)に会いました。ボクは自転車には乗れないね。ちょっと無理。 ![]() http://woman.excite.co.jp/life/pet/pet_catalog/01/0001/0003/ (写真:ペットカタログから) 4.22 thu. ムサシおじさん ルナ母さんから生まれた6人のきょうだいの一人(匹)が、4匹の子犬を産んだんだ。ボクは、つまり、おじさん。4匹は色とりどり。黒、白、茶色、薄茶色、みんなムクムク。 お父さんは柴犬だってさ。 4.23 fri. ムックちゃんのお店 ムックちゃんのお店で、ママが白ラブのアリスちゃん(9歳)に会いました。色白のボクのような顔だったそうです。 ![]() |
4.10 sat. 暑かった 散歩して帰ったら、へろへろ。暑いし、パパは相変わらず自転車で走るし。ご飯食べたらすぐに寝ることにした。 今日、パパは6時間もテニス。朝は5時過ぎに起きて6時から開始。年を考えないとだめだよね? 4.11 sun. ママ、絶好調 今日も卓球の試合に出かけたママ、ルンルンで帰宅。3位で、商品券と賞状をもらったんだ。ボクのおかげでいつもにっこりできるし、ハッピーな日々だね。 4.12 mon. 今日のイタズラ 台所のプリンカップをゲット。追いかけられて逃げ回るのは楽しいサー。尻尾を巻き込んでお尻を下におろして、くるくるテーブルの下を駆け回るんだ。野生の血が騒ぐぜ。 4.13 tue. イタズラPartII 普段はいい子で留守番してるけど、今日は悪い子でした。セシールのカタログをカミカミ、バラバラ、大散らかし放題に散らかしました。ママが夜、帰宅して、せっせとお片づけ。ゴミをまき散らすよりいいでしょ。 4.14 wed. 大はしゃぎ お客さんが来ると大はしゃぎ。びっくりするほど大歓迎するから、みんな引いちゃう。怖がらないで、ボクは大歓迎しているだけなんだ。 4.15 thu. ママの帰宅 夕方、お出かけから帰って来るママをお出迎えする時のボクはスゴイよ。ママの膝に頭をすりつけて転げ回るんだ。ウレシイ、ウレシイ、ウレシイナ。だって、今からお散歩なんだ。 4.16 fri. 取ってー! ピアノの下にいいもの見つけた。鼻をつっこんで、手をのばしても届かない。「ふぅ〜ん」って悲しそうに鳴いたら、お姉ちゃんが取ってくれた。ずっと前にもらった豚皮のガムだった。イソイソ、テーブルの下に持ち込んでカミカミしました。 |
5.1 sat. 中兄ちゃんの敷き布団 掘りました。せっせと掘りました。綿が出てきて面白いから、引っ張り出しました。中兄ちゃんのベッドの上は、すっかり、「ムサシワールド」になりました。 5.2 sun. たっぷり散歩 パパとたっぷりお散歩しました。疲れさせようという魂胆。疲れると眠くなるでしょ? 眠いときのボクはとってもイイ子だからね。狙い通りだったみたい。 5.3 mon. グルメ犬 ぜいたく犬になりつつあります。ドッグフードだけだと、そっぽ向く。イヤだよー、誰が食べるもんか。ソーセージくらい刻んでよね。 5.4 tue. 後ろ脚キック おはよー。今朝は、仰向けのまま、尻尾フリフリ、両後ろ脚を何回もキックしました。このキックはね、起きあがって飛び跳ねてるつもりのキックなんです。ちょっと怠惰でした。 5.5 wed. シフォンケーキ大好き 近所のママのお友達が作ってくれた紅茶シフォンケーキは超ウマ。夕飯食べた後のデザートにボクもちょっぴりご相伴にあずかりました。キャッホー!ウマイゼ。ダージリンの香りがグー。 5.6 thu. 中兄ちゃんと遠出 中兄ちゃんが長〜く伸びるリードを買ってきた。さっそく、一緒にお散歩しました。善福寺川を東へ、東へ……。ず〜っと歩いて……歩いて……もう、やだ。広くてきれいな公園の近くまで行きました。 5.7 fri. 寂しかった? しばらく千葉に行っていた中兄ちゃんは、ボクと離れて寂しかったらしい。今夜は久しぶりにベッドで一緒に寝てもいいんだって。 |
4.3 sat. 青梅街道から五日市街道 今日の散歩は、我が家を挟んで北と南に遠出。パパが自転車で連れ回して、ボクを疲れさせる魂胆。疲れたらよく寝るだろうというのが、もくろみらしい。ふん。 4.4 sun. 辛抱が肝心 欲しいときは辛抱が肝心。 きっちり、行儀良く脚をたたんでオスワリ。じ〜っと見つめる鼻の先には、大好物のケーキ。欲しいなー。見つめ続けて待っていると、たまにいいことがあるんだ。 4.5 mon. ママはルンルン 今日、お出かけから帰ってきたママはルンルン。 「30歳?」って40代の女の人に聞かれて、「綺麗で卓球がうまくて、目を楽しませてくれる」って70過ぎの人に言われて、「スタイルがいい」って20代の男の人に言われたんだって。お世辞でもほめられると嬉しいんだね。結構、単純。 4.6 tue. オハヨー! 朝はすご〜く眠い。パパが起きてきたら、居間のソファーの上で仰向けになって、尻尾だけパタパタしてご挨拶。若者はいくら寝ても眠いんだよ。ほ〜ら、ママにもこのスタイルでご挨拶。オハヨー。 4.7 wed. カルメ焼き 中兄ちゃんが、150円でどこかで買ってきたカルメ焼きを食べようと探してた。楽しみにしていたらしい。残念でした。もう、ないよー。パパとママとボクで、おいしく分け合って食べました。正調チンチン、お手、両手のファイティングポーズを、二人にたくさん見せてあげたよ。カルメ焼きはウマイぜ。 4.8 thu. フテ寝 かまってくれないから、イタズラして、つかまった。リードにつながれたら、フテ寝するしかない。あっち向いてプイして昼寝をする。ボクは遊びたいだけなのに、なんて理不尽!バリバリにかみ砕いたペンの1本や2本、3本や4本がどうだっていうのさ? 4.9 fri. 禁断の4文字 待ってましたその言葉。「お散歩」って今、言った? ピクっと緊張して、オスワリ。行こうよ、行こうよ、お散歩。禁断の言葉だよ。「お散歩」は。何回だって行きたくなるから、ほんとに連れて行く時だけ言ってね。 |
3.27 sat. 徹夜はつらい 中兄ちゃんがゼミ合宿で、レジュメを作るのに、一晩中、パソコンの前で作業していたから、おつきあいしたボクも寝不足。ふぁーーー、ネムイ。 3.28 sun. 右前足の威力 ボクの右前足は、何かをお願いするときに、大活躍する。きちんとオスワリしたら、右前足をパパたちの腕の上にがっちりと乗せる。効果はバッチリさ。 3.29 mon. 寂しがり 散歩中にママがコンビニでお買い物。「待て」してたけど、すぐに寂しくなって、キュンキュン、ワンワン、鳴いちゃった。 3.30 tue. 春なのに 春なのに、周りはギャル(犬)ばかりなのに、恋はお預け。だから、庭に出た後は大暴れモードで、ワウワウ走り回るんだ。この青春のエネルギーをどうしてくれる?! 3.31 wed. ランの鉢 ママが、プレゼントにもらったランの鉢をどこに置くか悩んでた。だって、変なところに置くとボクが食べちゃうからね。玄関の出窓に決まりました。 4.1 thu. 甘やかされてる? 昨日、ゼミ合宿から中兄ちゃんが帰ってきた。やっとベッドの中で、一緒に寝られた。中兄ちゃん、育児本に駄目って書いてあるから、可愛いボクと一緒に眠るのを初めのうちだけ我慢していたんだ。 4.2 fri. 庭は黒土 ボクがせっせと耕すから、庭の黒土にはいつでも種まきできそうだよ。もちろん、育つはずないけど…。出てくる芽はもちろんボクが全部食べちゃうから。 |
2004.3.20 sat. 定期入れゲット 中兄ちゃんの定期入れをゲット。スイカ定期もケースごとかじっちゃった。あーあっ!だめよ、ボクの届くところに置いたら。 3.21 sun. 春うらら 今日は珍しく家にいるママ。ボクが寝そべっている横で、パソコン仕事をしてます。ボクの日記もデザインを変えてくれたよ。春らしく、ホノボノあったか画面にしたらしい。 3.22 mon. ママのスリッパ へへへ、またやっちゃった。ママのスリッパはボロボロ。両前足で抱えてかじっているところをつかまった。既に遅しだよ。100円スリッパの運命はこんなもんさ。 3.23 tue. 垂れ耳の話 垂れ耳は匂いをかき混ぜて、唇のたれているところは、匂いをためておくんだってさ。へぇーーーー。 3.24 wed. 正調チンチン チンチンはちょっと下手。「立て」と勘違いして、立ち上がっちゃう。中兄ちゃんが「正調チンチン」を教えようとしてる。そのうち覚えるから待ってて。教育は忍耐だよ。 3.25 thu. 二人ぼっち お姉ちゃんは合宿、中兄ちゃんはサークルの卒業生を送るコンパで、パパと大兄ちゃんはいつもどおりで、夜は遅くまでママと二人ぼっちでした。一人よりいいね、二人ぼっち。 3.26 fri. 朝のトースト みんな、朝はご飯党?パン党? ボクはパン。こんがりあったかトーストにジャムをつけたの好きさ。ママは内緒でくれるけど、中兄ちゃんが見ている時は駄目。中兄ちゃんは、しつけにうるさいタイプ。 |